



笹の葉~さ~らさら~ってことで、いよいよ七夕が近づいてきました。
今月の壁面のテーマは、もちろん七夕です。先生達も意外だったのが、実は今まで七夕の壁面ってやったことなかったんですよ。
えっ!?でも、あと1週間しか貼り出す期間がない?そうですよ。でも、関係なく七夕後も使いますけどね。。。
今日は朝から雨がザーザー↓↓
園児さん達も大人しく室内遊びで過ごします。それでも、なにかしら問題を起こしてくれるのが可愛い園児さん達。。。
「オモチャを取った、取られた」「絵本を貸してくれない」等とあっちこっちから不平不満が噴出してました。
ま~殆どが、文句を言う園児さんのワガママなんですけどね。他の子が使ってると、必要以上に欲しくなってしまうんですよね♪
先生達は「仲良く使って」とか「順番に」と言って注意をしますが、園長はそんなに甘くはありませんよ。
「はい。ケンカになるなら全部お片付けするよ」と言うと、あら不思議♪譲り合い協調性のある賢い園児さん達に大変身♪
みんなで仲良く使うことができます。それでも10分が限界ですけどね。。。
3時、4時になると小学生達が帰ってきます。
園のルールで、帰ってきたらまず勉強。ってことになってますから、学校からの宿題や園長が買い揃えた学習ワークをやり始めます。
しかし、小学生と遊びたい園児さんが勉強の邪魔をするんです。
一緒に遊びたいって気持ちと、やらないと園長のカミナリが落ちるって板挟みに今日も頭を抱える小学生達でした。
ちなみにですが、だいたいは誘惑に負けて遊んでますけどね。
もちろん愛情たっぷりのカミナリは落としますよ♪
7/1のメニューは。。。
・冷やしきつねうどん
・ポテトコロッケ
・厚焼き玉子
・ホウレン草のお浸し
でした。
ジメジメ蒸し蒸しで食欲減退してるかと思い、さっぱりと喉越しの良い給食にしましたが、園児さんには関係なかったみたい。。。
みんな、すごい勢いでうどんを食べてました。
たぶん今年も夏バテとは無縁なんでしょうね。。。