




今日は時折太陽も顔を出していましたが、やっぱりジメジメ感は仕方ないですよね( ´△`)
「じゃ~んけ~ん」と大きな声が聞こえてきます。
なにかなと覗いてみると5~6人が輪になって座りじゃんけん大会の真っ最中♪
う~ん。可愛いな~と思って見ていたら、妙な違和感が。。。必ず1回で勝敗が決まるんです。しかも、やたらと「やった~♪」の声が早い。。。
疑う訳ではありませんが、まだまだじゃんけんに慣れてないはずなに、やけにスムーズに進行してないかい?( ・◇・)?
黙って何気なく見ていると理由が分かってしまいました。
まずは普通に「じゃ~んけ~ん、ぽん」そう。ここは正常。そしてみんなが手をだしています。グー・チョキ・パー・1(人差し指だけ)と若干意味不明なのも飛び出してましたが、まだまだ許容範囲内!( ̄▽ ̄)b
そう。問題はここから!どうやら「やった~。勝ち~」と言った人が勝ちらしい。なにを出したかとか、相手はまったくの無関係。とにかく勝ち名乗りを挙げた者が勝者らしい。。。
だから、「あいこでしょ」は聞こえてこないし、必要もないみたい(;゜゜)
なのに園児さんはケラケラと飽きもせずにずっと笑ってましたけどね(; ̄ー ̄A
その後は「あっち向いて、ホイ」が始まりました。これも確認するべきでしょ?( -_・)?
「あっち向いて、ホイ」の掛け声と同時に好きな方を向く。
えっ!?それだけですよ。これに勝敗は関係ないんです。だって。。。全員が好きな方を向いてますからね!ま~、負けもないけど勝ちもない素晴らしいゲームだと思いましたf(^_^;)
6/22のメニューは。。。
・焼き餃子
・筑前煮
・玉子豆腐
・カリフラワーの紫蘇粉和え
でした。
最近では、はやり目(流行性角結膜炎)が流行ってるみたいです。
近隣の保育園や医療機関でも注意換起がされています。
非常に感染力が強く接触感染により拡大します。また、発症が確認されると自宅待機が必要となります。
目の充血や痒みが出たら早期に受診をお願いします。