


昨日からの天気予報の通り、今朝はかなり寒くなりましたね。
当園してきた園児さんもキンキンに冷えていました。
でも「先生~。手が冷たいよ~」と言いながら園長に押し付けてくるのは止めて頂きたいものです。
今日は12月に生まれた夜間の園児さんのお誕生日会♪
ケーキのイラストは『スノーマン』にしてみましたよ。
う~ん。クリスマス。。。って感じがしませんかね?
でも、今時の子って知らないんですよ。「うわ~。雪ダルマだ」とは喜んでくれましたけど。。。
ま~確かに雪ダルマ=スノーマンなんですが。
そんなスノーマンも登場から10分もしない間に美味しく消えてしまいました。
12月生まれのお友達。お誕生日おめでとう♪♪♪
少しずつですが体調が良くなってきた園児さん達。保育室にも、だんだんと以前の様な賑わいが戻ってきました。
それでも油断は大敵ですよ。近隣の保育施設では、まだまだ風邪が猛威を振るってるみたいですからね。十分に注意が必要です。
そんな訳で園児さんは今日も室内遊びに夢中でした。
保育室でベビーちゃん達と遊んでいると。。。ドタドタドタっと廊下を歩いてくる音が。後ろから「園長先生~」と呼ばれたので振り向くと。。。丸く切り抜かれたお面を着けた園児さんの姿が。「見て見て~。怖い?」と聞いてきますが、距離がある為に真っ白にしか見えないんですけど。。。しかし、そこは園長も空気の読める大人ですからね。「うわ~。怖いよ~」とリアクション大で反応しときました。それを見て喜び去っていく園児さんと、園長の突然の声にビックリして泣き出すベビーちゃん達。。。
この始末。一体誰が責任を取ってくれるのかな???
12/17のメニューは。。。
・鮭の煮付け(チャンチャン焼き風)
・炒り豆腐
・肉焼売
・小松菜と竹輪のなめ茸和え
でした。