



今日も気持ちが良いくらいに陽射しが降り注いでいました。でも、すんごく寒いんですけどね。。。
最近の急な冷え込みに「あ~、もう12月だったのね」と思うのは園長だけですか?( ̄0 ̄;
今日は久し振りの園外保育に行ってきました。毎年恒例のいちご狩りですよ( ☆∀☆)
園の懐具合の関係上、園児さん全員を連れて行ってあげることは出来ないんですよね。。。
今回も希望した園児さんだけの参加(別途参加費が必要)となりましたが、案内の掲示してすぐに満員御礼となりました。
有料でも園の行事に参加をしてくれる。。。ありがたいことです(*^^*)
「さぁ~、いちご狩りに行くよ~」の園長の声に「お~」と続いてくれる園児さん。いざ、出発ですo(^-^o)(o^-^)o
高速道路をつかって約1時間。。。早々に車内にて爆睡する子もいましたが、予定通りに到着♪
南知多にあるハウスからは海が一望できて眺めもバッチリ♪でも、潮風が強くて冷たくて。。。
ハウスの中は温かく、いちごの甘い香りが充満していましたよ。園児さん達も思わず「良い匂いだね~」と鼻をクンクン♪食欲を刺激されていました《*≧∀≦》
時間無制限の食べ放題♪もちろん園児さんは食べる係。そして先生達は用意する係。う~ん。役割分担って素晴らしい( ̄□ ̄;)!!
とりあえず園長が摘みまくって、それを園児さんが運んで、先生が持参したペティナイフでヘタを切っていく。。。この流れ作業で食べるだけの状態までしてから「いっただきま~す♪」とみんなで頬張りましたd=(^o^)=b
園児さん8人に先生2人ですが、軽く100粒はいきましたね。。。ちなみに先生は2人で10も食べてませんよo(T□T)o
大粒で柔らかく、練乳など必要ないくらいに甘いいちごはどんどん消えていくのでした。
どこからか「ゲッフ」っとなにやら怪しい音が聞こえてきますが、そこは目を瞑り耳を塞ぎましょう。
次なる目的地は海老せんべい♪もちろん試食がメインの食い倒れ弾丸ツアーですから♪
ここでは軽く数10種類のお煎餅を味見しちゃいました。さっきあんなに食べてたのに。。。
ここでもお土産を購入。さぁ、いちごとお煎餅を持って園に帰ろうかな?q(^-^q)
12/18のメニューは。。。
・照り焼きチキン
・白菜と舞茸のシーチキン煮
・茶碗蒸し
・カリフラワーの紫蘇粉和え
でした。