
「ヂー、ヂー、ヂー」と隣の公園から蝉の大合唱が聞こえてきます。
本日も晴天なり♪眩しい太陽の下で絶好のプール日和ですよ。
園長が保育室に行くと「あっ!園長先生~。おはよ~」と元気な声で挨拶が飛んできます。
「おはよ~う。今日も元気だね~」と軽く挨拶をして調理室へ。。。引き戸を開けた途端、ムワ~と熱気が漂います。火は使ってないのに。。。心底、ここで料理したくないって思った瞬間でした。
でもでも、可愛い園児さんの為に頑張りましたよ。ま~気持ち的には素麺でいいんじゃねぇって思ってましたけど。。。
園長が調理室で悪戦苦闘しているのに、お外からは「キャ~♪」「冷たいね~♪」と楽しそうな声聞こえるではありませんか。
数人の園児さんは鼻がズルズルな為プールには入りませんでしたが、それ以外の子達は楽しんでました♪
勝手口から顔を出し「楽しい?」と聞くと「先生も来てよ~」とお誘い頂きました。給食の準備も終わったし、一緒に遊んでもらお~っと♪
サンダルを履いて、いざ外へ。そこにいたのはお色気ムンムンのセクシーギャル達。。。ではなく、水鉄砲で悪戯してくる天使達でした。
「先生もこっち来て座ってよ~」と言われるがままに。人工芝に座った途端、「熱っちぃ」と思わず叫んでしまいました。見た感じでは濡れてなかったので気なしに座ったら、ビチャビチャに濡れていただけでなく太陽熱でお湯状態になってたんです。。。おかげでズボンも濡れてしまいましたよ。。。
これで諦めもついたので園児さんと水遊びしちゃいました。
お尻は熱かったけど、園児さんも喜んでくれたから結果オーライ♪。。。なのか?
7/30のメニューは。。。
・さごしの白出汁煮
・里芋と竹輪煮
・ささげともやしの胡麻和え
・金時豆
でした。
以外にも好評だったのが、ささげです。
『シャキ、シャキ』っとした歯応えとサッパリした味が良かったのかな?
ちなみに園長も子供の頃から好きな1品です。
子供時代に食べた物って、大人になった時にフッと思い出します。いつか、園児さん達が「あっ!?コレどっかで食べたことある」って思ってくれるかな?