




今日は5月に生まれたお昼の園児さんのお誕生会でした(^-^)
午前中はいつも通り公園に出掛けてきました。
でも、出発までに一波乱があったのです。
お昼の園児さんは、だいたいの子が8~9時の間に登園して来ますが、当然その後にも来る子はいます。
10時くらいまで待ってからお外に行くのですが、それまでは室内遊びをして過ごしています。ブロック。塗り絵。折り紙。絵本。車や電車のオモチャ。。。
そう。これが問題なんです。「あと少しだけ」「もうちょっと後で」とキリがないんですよ。
先生達としても普段は「ちゃんと最後まで頑張ってやろうね」と言ってるのに「今から公園に行くんだから、そのくらいで終わっていいんじゃない?」とは言えないんですよね。。。
結局はズルズルと時間だけが過ぎて出発が遅れてしまったのです。それでも終われない子には「もう、みんな待ってるから先に行くよ」と告げて出発しました。
おかげで園長、いくら隣の近い公園だからとは言え3往復もさせられちゃいましたよ(T0T)
それでも1時間以上は遊べましたし、ブランコや滑り台などの定番遊具も満喫しました(^o^)
そうそう。新しい発見があったんです。仲田公園には真ん中の支柱を押してクルクル回る遊具があるんですが。。。園長、あれにすぐ酔います。もうハンパないくらい酔います。すんごいゆっくりしか回してないのに。なんか老いを感じた瞬間でした(/´△`\)
11時30分過ぎになり「そろそろ帰る準備をしてよ~」と声をかけます。すると「なんで、もう帰るの?」と聞かれてしまいました。
確かに普段よりも少し早目の帰園ですが、「園長先生、ケーキ屋さんに行かないといけないから」と言った後のお片付けは見事なものでしたよ。
園に戻り、みんなにケーキを披露♪今日のケーキはどんなかな?と期待に胸一杯のご様子。この時ばかりは先生も嬉しくなってしまいます。
「うわ~♪」「しまじろうだ~♪」と大興奮の園児さん達。その場でハッピーバースデーを唄ってみんなで祝福しました。
もちろんケーキは食後のお楽しみってことで。。。
園児さんの成長と園長の老いを感じることの出来たすばらしい1日になりましたヘ(≧▽≦ヘ)
5/29のメニューは。。。
・春巻
・サンマと白菜煮
・豆腐田楽
・根菜のキッシュ
・キウイ
でした。
すいません。最近、ブログに関してちょいちょいポカをしてしまいます。送信ミスだったり今回みたいな完全に忘れてたりと。。。
言い訳はしません。みんな園長が悪いんですよ。
ブログ開始から半年以上が経過し慣れもあると思いますが、今後は気を引き締めて取り組んでいきます。
今後もよろしくお願いいたしますm(__)m