作業開始。。。

今日もスカッと良いお天気でした。

先週よりは気持ち寒さが和らいだ様な気がしたのは園長だけですかね?

みなさんも体調管理には十分気を付けて下さいよ(/≧◇≦\)

しばらく寂しい感じが続いている玄関正面の壁。

12月の大イベントを前にキラキラに飾りつけちゃいますよ。その為にも園児さんをコキ使い。。。じゃなくて手伝ってもらいながら、展示する作品作りを開始しました(^-^)v

もちろん詳細は国家機密レベルの極秘内容ですよ。なので出来上がりをお楽しみに♪

もちろん園児さんから執拗に聞き出すのも厳禁ですからね( →_→)

今回の作品はちょっぴり立体的な感じになります。もちろん園児さん達も初体験のはず?なので同時に複数でって訳にはいきません。

先生が付きっきりで見守りながらの作業となりました。

今回も当然ながら個性的な作品に仕上がっておりますので、乞うご期待(〃⌒ー⌒〃)ゞ

予定では週末までには展示をしたいと思っています。

今朝も元気に登園をしてくる園児さん達♪

珍しく園長が対応していると、ある園児さんのお母さんから相談が。

「いつも園でのお給食では野菜も食べていると聞くのですが、家では嫌がって食べないんですよ」とのこと(。>д<)

ちなみにこの相談はよくされます。

確かに園ではどんな野菜も残さず食べてくれます。もちろん「頑張ってよ」などと声掛けはしますが、絶対に食べれないって子はいませんね~。

ちなみに園長が竹刀を片手に「早く食べろ~!」って怒ってるなんてことはありませんからね。。。

もちろん園に通いだした時は「あれイヤ!これ食べれない!」と言う子はいます。でも、1ヶ月もしないうちに克服しちゃいますよ。

それは環境やルールによる影響だと思います。

まずはルール。園のお約束の1つに『お残し禁止』があります。これは全部残すのはダメ。必ず半分は食べるって約束です。

しかも曖昧にせずに、園児さんの目の前で残していい分と、食べる分を別けてしまうんです。「こっちは残してもいいから、こっちだけは頑張ろうよ」と言うと案外食べてくれるもんです(^^)d

次に環境ですが、これは各ご家庭では少し難しいかも知れません。

それは『他の子も食べているから』ってことです。

よく「うちは躾に厳しくしてる」と言われる保護者さんがいますが、それはたぶん思ってるだけです。なかなか我が子に厳しく接するのって困難なものなんですよ。だって可愛いんだもん(o≧▽゜)o

園ではなるべく園児さん自身でご飯を食べてもらっています。その為に園でエプロンも用意しているんです。

たとえ苦手な食物でも、隣や正面の子が残さず食べてたら頑張っちゃうんですよ。

自分では食べられない子もそうです。お母さん達はお子さんの食事に何分くらい付き合っていますか?だいたい15~20分くらいですか?多くの方が自分も食べながら一緒に食べさせていると思います。

それではお子さんの集中力が途切れてしまいます。しっかりと食べる癖がつくまでは、ながら食べさせはしない。これも大事なことだと思います。

これは園長の考えですが『食べない』のと『食べられない』には大きな違いがあると思います。

もちろんアレルギー等のことがあれば仕方ないですが、これからも園ではしっかりとお野菜を食べさせたいと思っています。

ちなみに園長も食べられない野菜はありませんが、食べたくない野菜はいっぱいあります。よく小学生に「園長先生がまた人参残してるよ~」とチクられます…( ̄ロ ̄lll)

12/7のメニューは。。。

・肉団子の甘酢あん

・野菜のキッシュ

・マッシュポテト

・オクラとなめこのおかか和え

でした。

せっかくご相談を頂いたので今日のお給食の画像もupしてみました。

どうです?野菜がいっぱいでしょ?(≡^∇^≡)