


「あら、奥さん。名古屋でも初霜を観測したそうよ~。」「どうりでね~。寒いと思ったわ~。」。。。きっと、こんな会話がどこかであったはず(#^.^#)
そう思ったくらい今朝は冷えました。
年内に初雪はあるのかな?
日中になり気温も少しは上がってきました。
すると騒ぎだすんですよ『お外に行きたい虫』が!((o(^∇^)o))
チラチラと園長に注がれる視線が痛い。。。仕方ない。じゃあ、行きますかね。
玄関を出ると「ピュ~」と吹き抜けていく冷たい風。「ダメだ。外は寒いよ。」と伝えると、園児さんから「え~!」とブーイングが起こります(# ̄З ̄)
お外には出たいけど、寒いのは嫌。。。う~ん、なぞなぞみたいですね。
「じゃあ、もうちょっと待っててよ。見学が終わったら児童館まで連れて行くからさ。」と言うと「は~い♪」と立派なお返事。こんな時だけ聞き分けが良いんだから!Σ(×_×;)!
ってことで、園長の送迎で千種児童館に行きました。
「じゃあ、お迎えに来る前に連絡入れるからね。」と先生に伝えて、園児さんと先生とはお別れ。「いってらっしゃ~い!」とみんなを見送りました(〃^ー^〃)
~後から聞いたお話~
児童館には園にない魅力的な玩具がいっぱい♪園児さん達も思い思いに遊んでいたそうです(^o^)v
すると「地震が発生しました。頭を守りながらお部屋の中央に集まって下さい。」とアナウンスが流れてきました。それに従い行動すること数分。。。「地震は収まりました。このまま建物の外に避難して下さい。」。。。あれっ!?なんか変じゃない?(@_@;)
そう。どうやら児童館の避難訓練日に遭遇してしまったみたいなんです。
タイミング悪っ!?しかし、そんなアトラクションと思えば楽しめたんじゃないかな?と思いましたが、園児さんからすると「少ししか遊べなかった…」とご不満の様でした(ノ_<。)
また行こうね!
12/9のメニューは。。。
・豚肉と大根煮
・海老焼売
・いんげんの胡麻和え
・パンプキンサラダ
でした。