

昨夜遅くから降りだした雨。深夜は結構な勢いの降り方でしたが、朝になってもしとしとと降っていました。
なんとかお昼頃には上がりましたが、当然ながらお外には行けず仕舞い。。。
さぁ、なにして過ごしちゃいますか???( ^∀^)
調理室でお給食の準備をしていた園長。すると保育室のゲートからひょっこりと顔を覗かせている園児さんが( ・ε・)
「どうしたの?お給食はまだですよ~」と言うと真面目な顔で「園長先生~。今日はお外には行けないよね?」と寂しそうな声が。。。
「そうだね。雨降ってるからね」。。。しばしの沈黙が流れます。すると急に「じゃあ、お絵描きしてこよっと」と言って他の先生と交渉しに行ってしまいました(ー。ー#)
あれっ!?少し前までのシリアスな雰囲気は?なんとかしてあげたいと思った園長の気持ちは?
ふん。園長の扱いなんて所詮はこんなもんですよ。
腹いせに今日のお給食は野菜た~っぷりにしてやろっと♪
どうやらあちら側の交渉は成功した様子。園児さん達が乳児室から豆椅子を運び始めました。
なんでも自分で。。。良いことです(^^)
もちろん集中力もバッチリ♪以前は色・輪郭・ぬり方の全てが雑でしたが、今ではしっかりと出来る様になりました。
12/3のメニューは。。。
・ツナサラダの包み揚げ
・里芋と蓮根の甘辛煮
・もやしの塩ナムル
・ブロッコリーとカリフラワーの胡麻ドレ和え
でした。