


はい、雨~(ノ`△´)ノ
なかなかどうして「今週は良いお天気だった」とは言えないもんですねぇ。
今の時期は、暑くもなく寒くもなく絶好の外出チャンスなんですが。問題は銀杏の匂いだけ…(´д`|||)
今日から新たにお友達も増えて、より一層の賑わいに♪
でも、やっぱり離れたことのない子はついつい涙が溢れちゃうことも。。。
そろそろ助け船を出そうかなと思った時に「泣いてないで一緒に遊ぼうよ♪」と園児さんが声を掛けたのです( ^-^)ノ
先生達から思わず「おぉ~!」と歓声が出ちゃう程。みんなの成長には驚かされるばかりw(゜o゜)w
オモチャを分けてあげたり、一緒に絵本を見たりと頼もしい限りでした。
人に優しく接することを覚えるのも異年齢保育の特長です(^^)
年上には尊敬を。年下には優しさを。それを大家族の様な賑わいの中で実感し接することができるんです。
少しでも早く園に慣れてもらって、みんなで楽しく過ごせることを願う先生達でした(≧∇≦)
10/1のメニューは。。。
・煮込みハンバーグ
・ホウレン草の卵とじ
・温野菜(オニオンドレ)
・昆布豆
でした。
園児さんに人気の煮込みハンバーグ(o^-^o)
園では、トマトベースで煮込みます。これの良い点は、野菜を一緒に食べれること♪
ちなみに今日は人参といんげんを煮ました。
普段は野菜が苦手で後回しにしてしまう子も「野菜おいしい!」と言ってくれました(≡^∇^≡)