


本格的に冷えてきたんですかね?
お日様は出ていても、寒くて仕方がないんですけど。。。
園長、未だに半袖で過ごしてることが多いけど、そろそろ限界なのかな?
昨日に引続き、体調不良の園児さん達が目立ちます。
今日もお休みって子も数名いましたし、処方箋のお薬を持って登園してくる園児さんもチラホラと。。。
みんな、早く元気にならないかな?
「さすがにお外へ行くのは控えようか」と先生達で話していましたが、元気の有り余ってる子達は行きたくて仕方がない様子。
これ以上の蔓延を防ぎたい気持ちと、やっぱりお外に連れ出してあげたい気持ちがぶつかり合います!
「よし。お外に行くけど室内にしよう」ってことになりました。
では、児童館に向けて出発だぁ~♪
ブゥ~ンと園長の送迎で児童館に到着しました。
「じゃあ、後で迎えに来るからね~」と言い残し園に戻りました。
あれ!?ドタバタと騒がしいぞ?
そう。体調不良のはずの園児さん達はいつの間にか元気いっぱい。楽しそうに遊んでいるではありませんか。
う~ん。困ったものだ。でも、元気がないよりは全然良いですよね。
そんな園児さん達と遊んでいると「園長先生。そろそろお迎えの時間ですよ」とお知らせが。じゃあ、児童館まで行きますか。
車なら5分くらいで着いちゃいます。暫く待つと「園長先生~。楽しかったよ~」と大きな声がしました。
どうやら、こっちも元気いっぱい遊べた様です。
またみんなでお出掛け出来る日が楽しみな先生達です。
11/13のメニューは。。。
・くりご飯
・煮込みハンバーグ
・豆腐田楽
・昆布豆
・いんげんともやしのおかか和え
でした。
くりご飯!好評でしたよ。
栗がほっくりとしてて美味しかったです。色味として茹でた枝豆を混ぜ混んでみました。