

明日から3連休ですね。
体育の日ってことで運動会をやる所が多いみたいです。
園に通ってるお友達にも本番に向かって意気込んでる子がチラホラといました。
今日みたいな良いお天気になるといいですよね。
園のフェンスにぶら下がっているプランター。夏を乗り越えてちょっぴり寂しい状態のまま放置されていましたが。。。
やってやりましたよ。綺麗にしてやりましたよ。思いの外、腰が痛くなりましたよ。
園児さん達にも協力してもらいながら、レッツ作業開始♪
「は~い。じゃあ、この土をスコップで入れて~」と指示が飛びます。
もちろんプランターは洗浄済み♪土も用意しましたし、水捌けが良くなる様に砂利も敷いてあります。
普段はお砂場で活躍しているスコップを手に園児さん達が一生懸命に土を入れてくれました。
やらせといて言うのもどうかとは思いますが、あんなショボいスコップなのに凄い勢いて土が溜まっていくんです。
みんなスコップの使い方の年季が違います。1回のすくう量が多い。きっと将来は建築関係や造園業でこの能力を遺憾無く発揮してくれることでしょう。
一通り入れ終わったところで園児さんが重大なことに気付いたんです。
「あれっ!?お花がないじゃん」。。。
安心して下さい。買ってありますよ♪と車から出すと「うわ~♪」「キレイだね♪」と大喜び♪
植え替えも手伝ってもらいながら全てが完了。
普段ではあまり体験できないことにちょっぴり興奮気味の園児さん達でした。
ちなみに「このお花がキレイ♪」と自分で植え替えたプランター推しする子がいましたよ。
10/9のメニューは。。。
・海老団子
・ぜんまいと半平煮
・ソーセージのニラ玉モヤシ炒め
・カリフラワーの胡麻和え
でした。