


園長の日々続いた恨み言が天に届いたのか、久し振りに良いお天気になりましたね。
こんな日は気持ちもウキウキとしてしまいます♪
今日は園児さんからではなく、先生の方から「お外に行こうよ♪」とお誘いがありました。
どうやら、室内で過ごすことでの鬱憤は園児さんよりも先生の方が積もりに積もってたみたい。。。
一応は公園に下見に行ったのですが、やはり地面はベチャベチャ。あちらこちらに水溜まりも残ってました。
じゃあ、お散歩にしますかってことで早速準備を開始です♪
みんな久しぶりのお外に興奮が止まりません。我先に行こうと必死のアピール合戦です。
言われてもいないのに「おトイレ行ってくる」と順番に並びだすし、今まで使っていたオモチャを半ば強引に「ど~ぞ♪」と押し付ける子も。。。普段からそれくらいしっかりしてくれると園長の無駄なカミナリも落ちなくて済むのに。。。
なるべく多くの子を連れ出してあげたいので、8人ずつで交代制にしました。
歩ける子4人とバギー4人、先生3人で1チームにして、いざ出発♪
道中の草花の変化などを肌で感じながら季節の変わり目を実感できました。
だいたい30分くらいかけて近所を一回りして園に到着。続けて後発隊も出発して行きました。
歩きの子は少し汗ばみながらも良い笑顔で「気持ち良かったよ~♪また、行こうね~」と言ってくれました。
聞きましたか?お天気さん。あとは、あなた次第ですよ!可愛いみんなの為にも良いお天気を続けて下さいな♪
9/2のメニューは。。。
・海老団子
・サンマと白菜煮
・マカロニグラタン
・ブロッコリーサラダ
でした。
今までに何度か挑戦したマカロニグラタン。。。
しかし、園にはオーブンがなく毎回オーブントースターで仕上げていました。(食材は全て加熱済みなのでご安心を)
トースターでは、なかなか綺麗な焦げが出来ませんでしたが、ついにやりましたよ♪
保育室内に漂うほんのりとチーズの焦げた匂い。。。
あ~、完璧ではないでしょうか!