





あれほど愚痴ったおかげか、久し振りに良いお天気になりました♪
ちょっと暑かった気もしますが、雨よりは全然いいです。しばらく続くと良いな~♪♪♪
今日は月例の身体測定の日でした。毎月のことなので園児さん達も慣れたもの。
身長も体重も順調に計測が進んでいきます。
しかし、大変なのがベビーちゃん。「なにすんだよ~」と言わんばかりに大暴れ!
ありとあらゆる道具を駆使して気を引きますが。。。あまり効果はなし。
仕方なく先生が抱っこして計ろうとしますが、誰も体重計に乗りたがりません。
「あれっ!?そんな乙女心が残ってたの?」と思わず言ってしまいそうでしたが、なんとか堪えた園長でした。あ~恐ろしい((((;゜Д゜)))
「先生、終わった?」と聞いてくる園児さん。
そう。彼等彼女等は待っているのです。今か今かと公園に出発するその時を。。。
「じゃあ、準備して~」の声を合図に行動を開始♪
ただし、ここでも慎重さを忘れません。浮かれ過ぎてお友達を押し退けたりしようものなら「もう、行かなくてもいい」と言われてしまうから。。。
ここでも日々の経験が活かされています。
公園に行って思ったこと。それは、みんな良い顔してるな~ってことです。身体測定もあったし、交替で行ったりしてるので決して長時間ではないものの、可能な限り秋を満喫できたと思います。
これからも秋晴れが続くことを切に願う園児さんと先生達でした。
9/28のメニューは。。。
・豚肉と野菜のケチャップ炒め
・鯖と里芋の煮物
・根菜のキッシュ
・金時豆
でした。
ケチャップ炒めは園児さんに大好評♪
なんで子供ってケチャップが好きなんですかね?
もちろん、隠し味にウスターソースを入れたりと美味しくなる工夫は欠かせませんよ♪