





今日も気持ちの良いお天気でした。
こりゃあ、日頃の行いなんでしょうね。じゃあ、出発しちゃいましょう♪
「園長先生~準備出来たよ~!」とお知らせが。
「じゃあ、電車チームは車に乗って!」と移動を開始。
あれっ!?電車チームなのに車?と思ったでしょう。池下駅までは車で送迎付きなんですよ。
「気をつけてね~。」と園児さん6人と先生2人をお見送り♪でも、のんびりなんてしてられません。園には第2陣が今か今かと待っているからです。
急いで園に戻りバギーと園児さん6人と先生もう1人を積み込みます。
車で10分くらい♪あっという間に到着。バギーを下ろして準備をしていると「お~い!先生~!」と電車チームも合流。いざ、動物園へ♪
久し振りの動物園。まだまだ改装工事中のところもありましたが、どんどんキレイになっていました。
ゲートを抜けて最初の動物は。。。サイ♪
みんなの感想は「デッカイお尻!」「なんか臭いね…」。。。サイについてのコメントはあまりなかったです。。。
次はゾウ舎。併設された屋内にゾウの生態なども紹介されており、エサの量や足の太さに驚いていました。
今度はライオンを見に。。。っとここで早くも難所が!そう。坂なんです。別に1人なら問題ないんですが、4人乗りバギーを押して行くのは本当に辛い。。。
ま~、園児さんの為に頑張りましたけどね。
そのままライオン、トラ、クマを見ながらキリンまで到着。ちょっとここで小休止。みんなでベンチに腰掛けてキリンを観察しました。
いつも絵本で見ていた動物達が目の前を歩いて行くことに園児さん達も大興奮♪
先生達も来て良かったなと思えた瞬間でした。
「そろそろコアラに行くよ~。」と声を掛けて移動をします。しかし、建物に入ってすぐに数人の園児さんが「嫌だ」「怖い」と進むのを拒否。理由は真っ暗で怖かったみたいです。
コアラが見える位置まで行くと、多少は明るくなり平気みたい。「コアラは夜になると元気になるから今は寝てるかもね。」と話をしていると。。。やっぱり寝てました。「あそこ、あそこ!」と指差しながら位置を教えても、動いてくれないことには園児さん達にはなかなか発見できず諦めていたら、出口間際のコアラだけはやけに活動的でみんなも喜んでいました。しかも、背中に赤ちゃんを背負っていたんですよ。可愛かった!
コアラ舎を出た池の近くで水分補給。園児さんもですが先生達の方がバテてた様な気がしたのは園長だけですかね?
さらに、シロクマ、ペンギンを見てからアスレチックで少し遊ぶことに。ここではバギーに乗ってた子も降りて、みんなで楽しみました。
15分くらい過ぎた頃に園児さんから「お腹空いた~。」とご飯の催促が。。。
周りを見ると、どこかの保育園の遠足みたいで敷物を敷いてお弁当を食べていました。それを羨ましそうに眺める園児さん。。。
「じゃあ、もう少し動物見たら帰ろうか。」と先に進みました。
カンガルー、ウォンバットなどを見てから、園長が密かに楽しみにしていたイケメンゴリラのシャバーニを見に行こうとしたら。。。「園長先生。みんな疲れてきてるので、そろそろ戻りませんか?」と先生から提案が。ちょっぴりガッカリでしたが、バギーに乗ってる子はすでに夢の中へと旅立っているご様子。。。
「じゃあ、帰ろうか。」と話すと、園児さんに「お腹空いたからね~」言われてしまいました。
帰りも電車チームと車チームに別れて園へと戻りました。もちろん車チームを降ろしてから、電車チームを池下駅まで迎えに行きましたよ。
お昼ご飯を食べて、いつもはなかなか寝れないお昼寝タイムも、今日は早々に撃沈していました。
また、どこかに行きたいねと話す先生達でしたが、膝がガクガクと震えていたのを園長は見逃していませんよ。日頃からの運動不足は怖いですね。。。
9/15のメニューは。。。
・牛スジカレーライス
・ミニオムレツ
・カリフラワーピクルス
でした。
さすがに疲れたのか食欲があまりない子もいましたが、逆に大盛りを平らげる園児さんもいました。
ちなみに先生達もお疲れさまと言わんばかりにお弁当の出前を取り6人で美味しく頂きました♪